お立ちよりありがとうございます。
こちらのブログは、散歩で見つけたあれこれを、不定期更新しています。
出かけた先の風景や植物や漂着物の中で心惹かれたものを中心に記事にしています。
ブログのスタイルシートの編集は、Internet Explorerで制作しています。
その他のブラウザだと表示が崩れるかも??
2009年10月05日
ネコとネズミ

「毎度、お騒がせしています。」
なんてフレーズを思い出しつつ、波打ち際で休む海鳥の近くを散歩してきました。
もちろん飛び立つようなそぶりを見せる海鳥ですが、のど元過ぎれば何とやらで、すぐに波打ち際に舞い戻ってきます。
ここの海鳥は、人間慣れしているみたいです。

ビーチクリーンが入ったのでしょうか?
この日の海水浴場は、小ざっぱりときれいになっていました。
カニの甲羅干しを発見♪
ギザギザした感じが、ちょっぴり紅葉のようにも見えませんか?
ひと足早い海の紅葉を発見……、な~んてね( ´艸`)

この浜にもネズミガイやネコガイがいました。
これ大きいほうがネズミガイで、小さいほうがネコガイの幼貝です。
どちらもほかの貝を襲って食べる肉食の貝の仲間なんですよ。
きっと海では、鼠が猫を襲っていそうですよね(°∀°)b

タカラガイのハナマルユキを発見です!!
ほかにもメダカラやチャイロキヌタも見つかっています。
伊良湖でもタカラガイが拾えるんですね^^

風が強い中海草にひっかかるように落ちていた貝殻です。
昆虫の翅みたいな形で素敵でした^^
ほかの貝殻と一緒にこの貝殻を袋に入れて持ち帰ったら……、砕けてました(;_:)
華奢な貝殻はやっぱり別にしなくてはいけません。

伊良湖 2009.10.03
【テーマ:◆◆ビーチコーミング◆◆】【ジャンル:ライフ】
trackback
comment
⇒ とっても豪華! byことまる (URL) at2009-10-11 20:27 X
貝の種類が採っても豪華ラインナップですね~!!
ネズミガイ・ネコガイこちらでは余り見ない上に、ハナマルユキガイ♪
素敵過ぎます~
最後のはハボウキガイでしょうか?タイラギかな?
この貝の裏側は虹色できれいですね~。
ネズミガイ・ネコガイこちらでは余り見ない上に、ハナマルユキガイ♪
素敵過ぎます~

最後のはハボウキガイでしょうか?タイラギかな?
この貝の裏側は虹色できれいですね~。
⇒ ことまるさんへ byとおこ (URL) at2009-10-11 23:52 X
コメントをありがとうございます(*^_^*)
最後の貝殻は2~3センチという可愛らしい大きさでした。
タイラギっぽいと思ったけれどホウキガイだったかも。。。
ちょっぴり虹色っぽい半透明で、色のきれいな貝殻ですよね。
かわいらしいネコガイは、見つけるたびにお持ち帰りしています(*´σー`)
最後の貝殻は2~3センチという可愛らしい大きさでした。
タイラギっぽいと思ったけれどホウキガイだったかも。。。
ちょっぴり虹色っぽい半透明で、色のきれいな貝殻ですよね。
かわいらしいネコガイは、見つけるたびにお持ち帰りしています(*´σー`)