お立ちよりありがとうございます。
こちらのブログは、散歩で見つけたあれこれを、不定期更新しています。
出かけた先の風景や植物や漂着物の中で心惹かれたものを中心に記事にしています。
ブログのスタイルシートの編集は、Internet Explorerで制作しています。
その他のブラウザだと表示が崩れるかも??
2009年08月15日
夏の終わりの御前崎
お盆に御前崎に行ってきました。
さすがお盆休み、家族連れが多いです。

小さな網と小さなバケツを持って、子供等と磯遊びをしている親子連れ。。
浜にシートやテントを設置してくつろぐ家族。。。

残暑を吹き飛ばす涼風に、何度も帽子を飛ばされそうになりながら・・・
赤い貝殻を集めてみました。

こちらも同じ赤い貝殻、チリボタンです。
内側の白さが印象的でしたので・・・一枚でパチリ♪

御前崎は海底に泥岩があり、そこにカモメガイが生息していると聞きます。
このストライプ模様の大きな岩も泥岩なのかしら?

波に洗われている当たり・・・小石の中に貝殻が線になって打ち上がっています。
チャイロキヌタやメダカラなど、小ぶりのタカラガイがこのあたりで見つかりました。

中国製のミネラルウォーターらしきペットボトルが打ち上がっていました。
パッと見た感じ。。。醤油のボトルかと思う色合いでした。

さすがお盆休み、家族連れが多いです。

小さな網と小さなバケツを持って、子供等と磯遊びをしている親子連れ。。
浜にシートやテントを設置してくつろぐ家族。。。

残暑を吹き飛ばす涼風に、何度も帽子を飛ばされそうになりながら・・・
赤い貝殻を集めてみました。

こちらも同じ赤い貝殻、チリボタンです。
内側の白さが印象的でしたので・・・一枚でパチリ♪

御前崎は海底に泥岩があり、そこにカモメガイが生息していると聞きます。
このストライプ模様の大きな岩も泥岩なのかしら?

波に洗われている当たり・・・小石の中に貝殻が線になって打ち上がっています。
チャイロキヌタやメダカラなど、小ぶりのタカラガイがこのあたりで見つかりました。

中国製のミネラルウォーターらしきペットボトルが打ち上がっていました。
パッと見た感じ。。。醤油のボトルかと思う色合いでした。

【テーマ:◆◆ビーチコーミング◆◆】【ジャンル:ライフ】
trackback
comment