お立ちよりありがとうございます。
こちらのブログは、散歩で見つけたあれこれを、不定期更新しています。
出かけた先の風景や植物や漂着物の中で心惹かれたものを中心に記事にしています。
ブログのスタイルシートの編集は、Internet Explorerで制作しています。
その他のブラウザだと表示が崩れるかも??
2009年04月17日
オキナガイ

こちらはオキナガイです。
野間海岸で寒い時期に拾った2枚貝です。
このオキナガイ・・・・ソトオリガイに大変よく似ています。
どちらも似たような大きさで、うすくて脆い白い貝殻をもっています。
違いはチョウツガイのところに出るそうです。

上はオキナガイです。
下の貝殻がソトオリガイです。

う~ん・・・・明らかに違うと伺っていたけれど、黒い物体が付いているのと、ついていないのってことかな?
それくらいしか違いがわかりません(;^ω^A
- 関連記事
-
- 勘違い
- オキナガイ
- 御前崎のちっちゃな貝殻
trackback
comment
⇒ ?? byjajamaru (URL) at2009-04-18 07:40 X
同じ様な貝でも何処かが違うのでしょうね~
私はどの貝を見てもよく分からない^^;
私はどの貝を見てもよく分からない^^;
⇒ jajamaruさんへ byとおこ (URL) at2009-04-19 23:09 X
コメントをありがとうございます。
私もよくわからないのです(;^ω^A
だから詳しい人と一緒に散歩しながら、
「これ何?」と・・・
貝殻を拾っては聞きまくってます(#^.^#)
海岸やの山の散歩以外の記事を、別ブログに書いています。
じゃすみん亭
http://2009love.blog121.fc2.com/
よかったらこちらも覗いてみてくださいませ<(_ _)>
私もよくわからないのです(;^ω^A
だから詳しい人と一緒に散歩しながら、
「これ何?」と・・・
貝殻を拾っては聞きまくってます(#^.^#)
海岸やの山の散歩以外の記事を、別ブログに書いています。
じゃすみん亭
http://2009love.blog121.fc2.com/
よかったらこちらも覗いてみてくださいませ<(_ _)>