お立ちよりありがとうございます。
こちらのブログは、散歩で見つけたあれこれを、不定期更新しています。
出かけた先の風景や植物や漂着物の中で心惹かれたものを中心に記事にしています。
ブログのスタイルシートの編集は、Internet Explorerで制作しています。
その他のブラウザだと表示が崩れるかも??
2009年04月05日
イモガイの内側は・・・?

御前崎で拾ったイモガイです。
きっとベッコウイモだと思うのですが、
かなりのボロ・・・いえいえエージングでした(^^ゞ

裏側は大きく欠けています。
貝殻の中心部にある螺軸の部分、
家に例えるならば大黒柱が、なくなっています。
これではヤドカリも避けて通るかも・・・?
だけどペットボトルの蓋でも、満足するヤドカリがいるらしいから、
ジャンクな貝殻も好む変わりモノもいるかも・・・しれませんヽ(゚◇゚ )ノ

傾けると貝殻の天井部分が、しっかり見ることができます。
ぐるぐると渦巻き天井です。
ヤドカリも目を回しそうですね( ^)o(^ )
- 関連記事
-
- 真黒なイモガイ
- イモガイの内側は・・・?
- 浜辺の神様ありがとう\(^o^)/
trackback
comment