お立ちよりありがとうございます。
こちらのブログは、散歩で見つけたあれこれを、不定期更新しています。
出かけた先の風景や植物や漂着物の中で心惹かれたものを中心に記事にしています。
ブログのスタイルシートの編集は、Internet Explorerで制作しています。
その他のブラウザだと表示が崩れるかも??
2009年03月21日
漂着する日用品
貝殻を拾うことが楽しくて始めたビーチコーミングです。
話題は貝殻のことが多くなってしまいますが、貝殻以外の漂着物も多く打ち上げられています。

釣具はよく見かけます。
こちらはルアーですが、からまったテグスやウキや重りは、釣り人を見かける浜でよく見かけるアイテムです。

この湯のみはプラスチックだと思います。
学校給食で使った食器と同じ素材は懐かしく、お持ち帰りしたかったのですけれど。。
袋の中で貝の臭いが移ってしまい諦めました。
新鮮な貝殻が拾えるときは、身入りの貝柄も多く打ち上がり臭いはじめた貝殻も多くあります。
拾うときは気をつけなくちゃ。。。あとで大変です。(-"-)

ライター

カッター

髭剃り
日用品も多く目につきます。
これらの漂着物は海岸のゴミと認識しちゃいますが、漂着するまでの経緯を想像する楽しみもあります。

新居の表浜にはこのような杭の目印が、いくつも打ちつけられていました。
何か工事でもする予定かもしれません。
あと何度この浜を散歩できるのでしょう。
こちらの浜はカズラガイが大量に打ち上がる面白い浜なのに。。。
もし埋め立てられてこの海岸を歩けなくなったのならば、たいへん寂しく思うのでした。
話題は貝殻のことが多くなってしまいますが、貝殻以外の漂着物も多く打ち上げられています。

釣具はよく見かけます。
こちらはルアーですが、からまったテグスやウキや重りは、釣り人を見かける浜でよく見かけるアイテムです。

この湯のみはプラスチックだと思います。
学校給食で使った食器と同じ素材は懐かしく、お持ち帰りしたかったのですけれど。。
袋の中で貝の臭いが移ってしまい諦めました。
新鮮な貝殻が拾えるときは、身入りの貝柄も多く打ち上がり臭いはじめた貝殻も多くあります。
拾うときは気をつけなくちゃ。。。あとで大変です。(-"-)

ライター

カッター

髭剃り
日用品も多く目につきます。
これらの漂着物は海岸のゴミと認識しちゃいますが、漂着するまでの経緯を想像する楽しみもあります。

新居の表浜にはこのような杭の目印が、いくつも打ちつけられていました。
何か工事でもする予定かもしれません。
あと何度この浜を散歩できるのでしょう。
こちらの浜はカズラガイが大量に打ち上がる面白い浜なのに。。。
もし埋め立てられてこの海岸を歩けなくなったのならば、たいへん寂しく思うのでした。
2009.02.28 新居表浜
【テーマ:◆◆ビーチコーミング◆◆】【ジャンル:ライフ】
trackback
comment
⇒ 楽しそう byjajamaru (URL) at2009-03-22 19:00 X
漂流物には色んな物流れ付きますよね、その間どんな
ドラマが有ったのかと思うと・・・・・
そんな大げさな物では無いか~あはは
ドラマが有ったのかと思うと・・・・・
そんな大げさな物では無いか~あはは
⇒ byことまる (URL) at2009-03-23 21:49 X
プラスチックの湯のみ~♪
こんなの見つけると嬉しいですね。
給食を思い出して懐かしいです。
カッターやかみそりは危ないのでご用心下さい~。
こんなの見つけると嬉しいですね。
給食を思い出して懐かしいです。
カッターやかみそりは危ないのでご用心下さい~。
⇒ jajamaruさんへ Re: 楽しそう byとおこ (URL) at2009-03-23 22:58 X
コメントをありがとうございます。
漂着物はロマンです~~\(^o^)/
おおげさじゃなくて・・・ね。(o^-')b
漂着物はロマンです~~\(^o^)/
おおげさじゃなくて・・・ね。(o^-')b
⇒ ことまるさんへ byとおこ (URL) at2009-03-23 23:22 X
コメントをありがとうございます。
プラの湯呑の内側には何か生き物が生息していたあと。。
ミミズがのたうったような石灰質が残っていました。
長い期間海を漂っていたようです。
剃刀もカッターも刃の部分はボロボロでしたが。。
はだしで歩いていて踏んでしかったならば、危ないですよね。
子供達には気をつけなくちゃですね^^;
プラの湯呑の内側には何か生き物が生息していたあと。。
ミミズがのたうったような石灰質が残っていました。
長い期間海を漂っていたようです。
剃刀もカッターも刃の部分はボロボロでしたが。。
はだしで歩いていて踏んでしかったならば、危ないですよね。
子供達には気をつけなくちゃですね^^;