お立ちよりありがとうございます。
こちらのブログは、散歩で見つけたあれこれを、不定期更新しています。
出かけた先の風景や植物や漂着物の中で心惹かれたものを中心に記事にしています。
ブログのスタイルシートの編集は、Internet Explorerで制作しています。
その他のブラウザだと表示が崩れるかも??
2011年07月29日
それは白いキノコ
これ今切口の海釣り公園の芝に生えてたキノコ。。
白くて可愛かったのです。
一瞬真っ白くなったツメタガイかと思って、
よろよろと近くまで行けばキノコでした♪
tenki.jpでは「ハラタケ」かも?
ってコメントを頂きましたが。。
6月の事だから今さら確認しに行っても、
キノコなんて跡かたもないのでした(;^ω^A
また見かけたらじっくり観察予定キノコ、その一でした(*v.v)。
2011.0604.浜名湖
- 関連記事
-
- 琵琶湖の貝
- それは白いキノコ
- 平成22年5月1日雨
trackback
comment
⇒ 無題 by能登のひと (URL) at2011-07-29 18:44 X
茶店(開店時期未定)の裏にアオダイショウらしき古着がありました
かなり雑に脱ぎ捨ててあったので持ち帰りはしませんでしたが・・
オババさまが海岸で野焼きをしていたら海保のおじさまから怒られたそうです
わたくしは拾ってくるばかりで捨てることはしておりません
あっ・・・イヤなことがあったりすると鬱憤晴らしの場として使うことはあります
かなり雑に脱ぎ捨ててあったので持ち帰りはしませんでしたが・・
オババさまが海岸で野焼きをしていたら海保のおじさまから怒られたそうです
わたくしは拾ってくるばかりで捨てることはしておりません
あっ・・・イヤなことがあったりすると鬱憤晴らしの場として使うことはあります
⇒ by鳥川 (URL) at2011-07-31 23:57 X
初めまして。
専門家ではないので間違っているかもしれませんが、
「ホコリタケ」の一種なんじゃないかと思います。
ヒメホコリタケかチビホコリタケか…細かい種別まではわかりません。
専門家ではないので間違っているかもしれませんが、
「ホコリタケ」の一種なんじゃないかと思います。
ヒメホコリタケかチビホコリタケか…細かい種別まではわかりません。
⇒ 能登のひとさんへ byとおこ (URL) at2011-08-03 06:21 X
アオダイショウといえば、ヘビですよね?
蛇の抜け殻というか抜け皮を、お財布に入れておくとお金が貯まると……
子供のころに聞いた記憶が有ります(*゚ー゚)ゞ
是非お財布に入れてみて、効果があったら教えてねっ♪
海岸で野焼きしたら怒られるんですか?
BBQもあまり煙を上げないようにしなくちゃですねw
蛇の抜け殻というか抜け皮を、お財布に入れておくとお金が貯まると……
子供のころに聞いた記憶が有ります(*゚ー゚)ゞ
是非お財布に入れてみて、効果があったら教えてねっ♪
海岸で野焼きしたら怒られるんですか?
BBQもあまり煙を上げないようにしなくちゃですねw
⇒ 鳥山さんへ byとおこ (URL) at2011-08-03 06:24 X
はじめまして、コメントをありがとうございます。
ホコリタケのような感じじゃなくて、
私が見たときは、プリッと中身が詰まっている感じでした(*゚ー゚)ゞ
でも、熟したら中が空洞になるのかも?
また見かけたら、じっくり観察します。
貴重な意見をありがとうございました。
ホコリタケのような感じじゃなくて、
私が見たときは、プリッと中身が詰まっている感じでした(*゚ー゚)ゞ
でも、熟したら中が空洞になるのかも?
また見かけたら、じっくり観察します。
貴重な意見をありがとうございました。