お立ちよりありがとうございます。
こちらのブログは、散歩で見つけたあれこれを、不定期更新しています。
出かけた先の風景や植物や漂着物の中で心惹かれたものを中心に記事にしています。
ブログのスタイルシートの編集は、Internet Explorerで制作しています。
その他のブラウザだと表示が崩れるかも??
2011年03月03日
はし杭岩の見える浜
あいにくの曇天ですが、橋杭岩が見える海岸です。
ここの海岸ちっちゃな貝殻を拾うのが楽しい海岸なのです(〃∇〃)
ここでちっちゃな貝殻を拾いながら、みた事がない生き物を発見なのです(~_~;)
蜂巣模様のハコフグ?
こんなんなってもちょっぴりにおっていました(~_~;)
はし杭岩の間近にある食堂『はし杭』でいただいたマグロ丼定食。
温かいご飯の上に金糸卵を敷き詰め、マグロを乗せたドンブリの定食です。
汁ものの代わりにミニうどんがついてきます(*v.v)。
金糸卵が優しい味に仕上げてました(〃∇〃)
2011.01.03.串本
trackback
comment
⇒ 橋杭岩 byのとくうこ (URL) at2011-03-03 10:26 X
もう何年も行ってない・・
前回行ったときはそんなに海モノにこだわりがなかった・・
どちらかというと灯台とかのほうが・・
謎の究明は「探偵!ナイトスクープ」がよろしいかもしれません
当方は不採用がもう何連発かしれません
前回行ったときはそんなに海モノにこだわりがなかった・・
どちらかというと灯台とかのほうが・・
謎の究明は「探偵!ナイトスクープ」がよろしいかもしれません
当方は不採用がもう何連発かしれません
⇒ のとくうこさんへ byとおこ (URL) at2011-03-06 19:35 X
その番組名は聞いた事があります^^
それも面白くていいですよね(o^-')b
灯台といえば・・・
伊良湖岬の灯台は低い位置に、
崖の下の海岸線になぜか立っています。
あれってなぜかしらと。。。
前々から気になっていました(*v.v)。
それも面白くていいですよね(o^-')b
灯台といえば・・・
伊良湖岬の灯台は低い位置に、
崖の下の海岸線になぜか立っています。
あれってなぜかしらと。。。
前々から気になっていました(*v.v)。
⇒ 灯台 byのとくうこ (URL) at2011-03-10 07:09 X
こちらの半島先端へ行くと海に立つろうそくを見ることができます
http://tenki.jp/user/photo/detail?member_photo_id=82564
荒波に耐えるたくましいヤツです。
「ランプの宿」は入浴だけも可ですので是非お立ち寄りくださいませ
http://tenki.jp/user/photo/detail?member_photo_id=82564
荒波に耐えるたくましいヤツです。
「ランプの宿」は入浴だけも可ですので是非お立ち寄りくださいませ