お立ちよりありがとうございます。
こちらのブログは、散歩で見つけたあれこれを、不定期更新しています。
出かけた先の風景や植物や漂着物の中で心惹かれたものを中心に記事にしています。
ブログのスタイルシートの編集は、Internet Explorerで制作しています。
その他のブラウザだと表示が崩れるかも??
2009年09月26日
三河湾側

伊良湖の三河湾側の浜です。
小石がごろごろしている小さな浜です。

このトゲトゲヒトデは、トゲモミジと言うらしいです。
ウニのようなトゲを持つヒトデ……、生きているのに出会っても、なんだか触れたくないかも。。

この海鳥……、飛び立つでもなく、近寄っただけちょこちょこと先に進むだけで、一向に飛び立つ気色がありませんでした。
しゃがみ込んで貝殻を探していると、近づいてくるようなそぶりも見せました。
ここは漁師が網を干していたり、釣り人がよくいるので、人に慣れているのかもしれません。
海鳥の背景にあるゴミのライン。。。
この浜の奥に行くと、コミが集まっている場所がありました。
ペットボトルなどガラスと違って割れにくく、さらに軽い容器です。
手軽に液体を持ち運びできる丈夫なプラ容器も、破棄されたとき分解されにくい厄介なゴミになります。
軽いこれらの容器は一か所に固まりやすいのでしょう。
吹き溜まりができていました。

伊良湖 2009.09.26
スポンサーサイト
【テーマ:◆◆ビーチコーミング◆◆】【ジャンル:ライフ】