お立ちよりありがとうございます。
こちらのブログは、散歩で見つけたあれこれを、不定期更新しています。
出かけた先の風景や植物や漂着物の中で心惹かれたものを中心に記事にしています。
ブログのスタイルシートの編集は、Internet Explorerで制作しています。
その他のブラウザだと表示が崩れるかも??
2011年07月28日
ブンブクの欠片
浜名湖の太平洋に面したあたりで、見つけた巨大なブンブクの欠片。。
だと、思われます( ´艸`)
手元に有ったノギスと見比べると、欠片だけで9センチくらいはありそうでした。
――って、もとの大きさってどれくらいなんでしょう?!
だと、思われます( ´艸`)
手元に有ったノギスと見比べると、欠片だけで9センチくらいはありそうでした。
――って、もとの大きさってどれくらいなんでしょう?!
2011.06.04.浜名湖
スポンサーサイト
2011年02月26日
ブンブク【浜干物】
ブンブクにもいろいろな種類があるようですが、
あまり詳しくないので、すべてブンブクと言うことで(^^ゞ
これくらい白くなっていれば、中身はほぼ残っていないと思われます。
だけど、ブンブクやウニって空っぽに見えてその実、臭いが残っている事もままあって、お持ち帰りをするとき悩ましかったりします。
今回は。。。
お持ち帰りしませんでした(~_~;)
ブンブクの裏側。。。
にこにこ笑っている人の顔にも見えて、表よりも裏側のが実は好きだったりします(*v.v)。
こちらの浜は、カシパン画よく鬱上がっているのですが、今回はブンブクを数個しか見つけられませんでした。
前を歩く親子連れさんも、ビーチコーミングをしているようで、白いビニール袋を持ち歩いていました。
もしかしたらこのブンブクを発掘したのはあの家族だったのかしら( ´艸`)
海藻などの上にちょこんと鎮座した状態で見つけたブンブクです。
釣り人がよく見られる浜ですが、今日は浜を散歩している家族ずれが2組だけ。。。
気兼ねなく見て回れるから、釣り人が居ない浜は結構好き♪
あまり詳しくないので、すべてブンブクと言うことで(^^ゞ
これくらい白くなっていれば、中身はほぼ残っていないと思われます。
だけど、ブンブクやウニって空っぽに見えてその実、臭いが残っている事もままあって、お持ち帰りをするとき悩ましかったりします。
今回は。。。
お持ち帰りしませんでした(~_~;)
ブンブクの裏側。。。
にこにこ笑っている人の顔にも見えて、表よりも裏側のが実は好きだったりします(*v.v)。
こちらの浜は、カシパン画よく鬱上がっているのですが、今回はブンブクを数個しか見つけられませんでした。
前を歩く親子連れさんも、ビーチコーミングをしているようで、白いビニール袋を持ち歩いていました。
もしかしたらこのブンブクを発掘したのはあの家族だったのかしら( ´艸`)
海藻などの上にちょこんと鎮座した状態で見つけたブンブクです。
釣り人がよく見られる浜ですが、今日は浜を散歩している家族ずれが2組だけ。。。
気兼ねなく見て回れるから、釣り人が居ない浜は結構好き♪
【テーマ:◆◆ビーチコーミング◆◆】【ジャンル:ライフ】
2009年12月30日
アンパンマンの落し物
漂着物のラインへと向かう途中、窪地にはまっていたブンブクです。
風に飛ばされてきたのでしょう。
海岸にはほかにもブンブクが上がっているかも?!
期待感が高まります。
風が強いにもかかわらず、何やら異様な臭いが漂ってきました。
プレデター似のこの干物、エイだそうです。
伊良湖にもエイがいるんですねぇ(°∀°)b
白い蝶のような2枚貝が風にふらふら、浜辺を転がっていました。
モンシロチョウの季節にはまだまだ早いけれど、海岸では冬でも2枚貝の蝶が舞っております。
誰か。。。並べて置いた?
洗濯バサミと蟹バサミが、ちょこんと並んでいました。
あまりの寒さにそろそろ帰ろうと、車に向かう途中アンパンマンの落し物を発見。
携帯カメラにおさめたら、風に飛ばされた砂の粒が写り込んでいました。
ほんと。。。寒かったんですヨ(;^ω^A
2009.12.19.伊良湖海水浴場
30日の深夜、初めての夜磯体験をしてきます(°∀°)b
この記事がアップされる頃は夜磯の予定です。
この夜ばかりは、海が荒れませんように。。。
【テーマ:◆◆ビーチコーミング◆◆】【ジャンル:ライフ】