お立ちよりありがとうございます。
こちらのブログは、散歩で見つけたあれこれを、不定期更新しています。
出かけた先の風景や植物や漂着物の中で心惹かれたものを中心に記事にしています。
ブログのスタイルシートの編集は、Internet Explorerで制作しています。
その他のブラウザだと表示が崩れるかも??
2011年02月27日
ハツユキダカラ
ここの海水浴場で初めて拾ったハツユキダカラ。。。
たぶん、幼貝はいくつか見ていると思うの。
でもそれがハツヨキダカラだと、確証がなかったのよね。
打ち上げだとタカラガイ特有の艶は無い事が多いけれど、
雪が降っているように見える、白い点々がはっきりと残っています。
ハツユキダカラを私は内湾で見かけた事がないから、
それらしき残骸があっても気が付かなかったのかも?!
思い込みって……
時に、見えなくしちゃいますものね(^^ゞ
あ、そうそう、浜干物を、もうひとつ。。。
『浜干物』って、浜で干からびている……、
もしかして食べられるとかも? もしかしたら出汁が取れるかも?
って感じる漂着物を、勝手に呼んでいます(*v.v)。
このチビカニは、ピンノの仲間か…その近似種だそうです。
カリカリに乾いてるチビカニ。。。
丸かじりしたら香ばしそう?!
たぶん、幼貝はいくつか見ていると思うの。
でもそれがハツヨキダカラだと、確証がなかったのよね。
打ち上げだとタカラガイ特有の艶は無い事が多いけれど、
雪が降っているように見える、白い点々がはっきりと残っています。
ハツユキダカラを私は内湾で見かけた事がないから、
それらしき残骸があっても気が付かなかったのかも?!
思い込みって……
時に、見えなくしちゃいますものね(^^ゞ
あ、そうそう、浜干物を、もうひとつ。。。
『浜干物』って、浜で干からびている……、
もしかして食べられるとかも? もしかしたら出汁が取れるかも?
って感じる漂着物を、勝手に呼んでいます(*v.v)。
このチビカニは、ピンノの仲間か…その近似種だそうです。
カリカリに乾いてるチビカニ。。。
丸かじりしたら香ばしそう?!
2011.02.12.伊良湖海水浴場
スポンサーサイト
【テーマ:◆◆ビーチコーミング◆◆】【ジャンル:ライフ】