お立ちよりありがとうございます。
こちらのブログは、散歩で見つけたあれこれを、不定期更新しています。
出かけた先の風景や植物や漂着物の中で心惹かれたものを中心に記事にしています。
ブログのスタイルシートの編集は、Internet Explorerで制作しています。
その他のブラウザだと表示が崩れるかも??
2010年06月16日
砂ちゃわん
そろそろ梅雨入りしたの? それともまだだったっけ?
なんて言いながら歩いた週末の海岸で見つけました。
『砂茶わん』と呼ばれるツメタガイの卵の塊です。
波打ち際にも見つけました。
砂茶わん♪
明らかに波打ち際の砂の色とは違う砂茶わんです。
とすると、砂を固めてツメタガイが作ったわけではなさそうですね^^
この砂のように見えていたものすべて卵の塊なのかもしれません。
波打ち際だけでなく乾いた砂浜にも、砂茶わんがいくつも見つかりました。
砂茶わんって乾いても、大丈夫なんでしょうか?
フリルの幅も大きさもツメタガイの個性によるんでしょうねぇ。
個性豊かでございます( ´艸`)
なんて言いながら歩いた週末の海岸で見つけました。
『砂茶わん』と呼ばれるツメタガイの卵の塊です。
波打ち際にも見つけました。
砂茶わん♪
明らかに波打ち際の砂の色とは違う砂茶わんです。
とすると、砂を固めてツメタガイが作ったわけではなさそうですね^^
この砂のように見えていたものすべて卵の塊なのかもしれません。
波打ち際だけでなく乾いた砂浜にも、砂茶わんがいくつも見つかりました。
砂茶わんって乾いても、大丈夫なんでしょうか?
フリルの幅も大きさもツメタガイの個性によるんでしょうねぇ。
個性豊かでございます( ´艸`)
2010.06.12.西浦
スポンサーサイト
【テーマ:◆◆ビーチコーミング◆◆】【ジャンル:ライフ】